1.出会い (この1、2週間の出来事)
 いつ頃か不明ですが、小生宅に一匹の1ないし2歳程度の雌と思われる猫が
垣根をくぐって庭に出入りし、最初のときは、顔を合わせると逃げていましたが
私も、来る物は追わず、去る者はとめずの考えで、別に鉢植えを転がしたり
大便などの害がなければ好きにしても良いとし、特に追い払ったり、
水をかけたりすることをせず、 デジカメで猫の動作を写し、パソコンの
壁紙などにしており、また その様子は私のHPにも乗せたり、自分が猫に

かこつけて楽しんでいるようになってしまいました。

2.どこで食事を
 そのうち、餌となるようなものが、庭にあり(残飯等)食べていたようです。
そのことを気がついてからは、餌になるようなものは全て、片付けて、
餌になるようなものは与えてはいないのですが、どこかで食欲を満たしているらしく、
やたらみすぼらしく、痩せていないのが取り柄でしょう。
 最近、私どもの
足元によりつき、尻尾を立てて、体をこするつけることや、
草むしりで、かがんでいるときなど、小さな泣き声で”ミャーミャー”と自分の鼻先を
私どもの鼻先に押し付けてくるようになってきました。 

3.被害
 また それ以外の時は、小生の赤塗装の車に爪を引っ掛け、のぼり降りし、
屋根の上で毛ずくろいや、うたた寝を繰り返す猫です。車の傷は私共に
愛想を振り撒く、代償として何の拘りをもっていません。

4.他の猫との縄張り争い
 この状態が数日続いた後、茶トラの猫が私どもの庭を徘徊するようになり
何度か、この茶トラの大きな猫と争いが起きるようになりました、私が追い払ったのですが
また、別の黒猫が庭に侵入し、今度は居場所を巡って争いを繰り返すようになり、
その都度、黒猫を追い払っていました。